星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年04月07日(土) [過去の同じ日]

木星、土星の衛星の命名

IAUC 8826より。
木星衛星番号名称仮符号
 Jupiter XLIXKoreS/2003 J 14

土星衛星番号名称仮符号
 Saturn XXXVIAegirS/2004 S 10
Saturn XXXVIIBebhionnS/2004 S 11
Saturn XXXVIIIBergelmirS/2004 S 15
Saturn XXXIXBestlaS/2004 S 18
Saturn XLFarbautiS/2004 S 9
Saturn XLIFenrirS/2004 S 16
Saturn XLIIFornjotS/2004 S 8
Saturn XLIIIHatiS/2004 S 14
Saturn XLIVHyrokkinS/2004 S 19
Saturn XLVKariS/2006 S 2
Saturn XLVILogeS/2006 S 5
Saturn XLVIISkollS/2006 S 8
Saturn XLVIIISurturS/2006 S 7

天王星のリングの命名

1986年にボイジャーによって観測され、2004年に確認された 1986 U2R を"zeta ring"と命名。
  • IAUC 8826

【APoD】4年間の土星の変化

  • APOD: 2007 April 6 - Four Years of Saturn

「 メガスターII特別講座 メガスター通(つう)!?」

川崎市青少年科学館。4月27日。
  • メガスターII特別講座 メガスター「通」:川崎市青少年科学館

太陽フレアがGPSに深刻な影響?

報道より。
  • Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <GPS>太陽フレアで深刻な影響か 米研究者ら警告

惑星科学フロンティアセミナー2007

7月21日〜24日。
  • https://www.wakusei.jp/news/meetings/2007/2007-07-21/index.html

サイエンスZERO「神秘の星土星探査最新報告」(再掲載)

4月7日、23:45から。NHK教育。
  • サイエンスZERO
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)