星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2007年03月18日(日) [過去の同じ日]

多胡さん発見の天体、新星と確認

3月17日の続き。
  • CBET 891: NOVA CYGNI 2007

3月19日に一部地域で部分日食

  • 横浜こども科学館:宇宙・天文ニュース

アストロアーツの記事から

  • チャンドラとハッブルがとらえた木星のオーロラ
  • 「脱皮」する渦巻銀河、ハッブル宇宙望遠鏡が発見
  • 火星の極冠に貯蔵された水の量

火星の南極冠に大量の水

マーズ・エクスプレスの観測から。
  • ESA Portal - Mars Express radar gauges water quantity around Mars’ south pole
  • 火星の極冠に貯蔵された水の量

Galileo計画、開発中断状態との報道

収入計画に疑問が出ているためとのこと。
  • 宇宙ニュースの小部屋 - Galileo,収入計画への疑問から開発中断状態
  • Technobahn 宇宙開発: EU版GPS衛星「ガリレオ」計画が中断?運用後の採算性に疑問の声が持ち上がる
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)