星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年10月10日(火) [過去の同じ日]

C/2006 T1 Levy彗星は短周期彗星

公転周期5.38年の軌道が計算されました。
  • MPEC 2006-T47 : COMET P/2006 T1 (LEVY)
  • Suzuki's Astro Page

ぐんま天文台、月光虹を観測

  • 月光虹の出現

ぐんま天文台、126億光年先のガンマ線バーストの可視残光観測に成功

  • 126億光年先の光をとらえた!

カール・ツアイス社、光学式プラネタリウムの新製品を発表

  • Carl Zeiss
  • 日本プラネタリウム協会:カールツァイス社の新製品SKYMASTER/ZKP4
やっぱりプラネといったらこういう形でないと。
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)