星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年08月16日(水) [過去の同じ日]

はやぶさサイエンスウィーク報告

7月8日(会津大学)、7月12〜14日(東京大学)で開催された講演会、シンポジウムの報告。
  • ISAS/JAXA:宇宙ニュース

すばる望遠鏡に関する書籍のリスト

すばる望遠鏡Webサイト内にオープン。
  • Subaru Goods | Subaru Telescope, NAOJ

NASA、アポロ11号の通信データなどを紛失

CNN.co.jpの報道による。データそのものはコピーがあるとのこと。
  • CNN.co.jp : 活動記録のテープ紛失、人類初の月面着陸のアポロ11号

アストロアーツ:2003年発見の系外惑星の大きさや軌道をHSTが明らかに

  • ハッブル宇宙望遠鏡、系外惑星の親星を明らかに
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)