星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年07月21日(金) [過去の同じ日]

M-5ロケットは今年度で廃止の報道

共同通信が報道。9月のSOLAR-B打ち上げが最後となる。
  • Yahoo!ニュース - 共同通信 - M5ロケットことしで廃止 宇宙機構、後継機開発へ

「宇宙の日」ふれあいフェスティバル2006

9月8日〜9月10日。石川県。恒例の小惑星の名前募集も
  • 平成18年「宇宙の日」記念行事「宇宙の日」ふれあいフェスティバル2006開催について | JAXA

アストロアーツ:「ヴェネチア・バーニー学生微粒子計数器」の命名

昨日の話題について。
  • ニューホライズンズの観測機器、冥王星の名付け親にちなんで改名

アストロアーツ:カッシーニ最新画像

  • カッシーニ最新画像:環の厚み方向にも間隙があった!

7月20日はバイキング1号着陸から30周年

  • バイキング、火星着陸30周年 | 宇宙 | DICE-K.com

スターウィークTシャツ販売中

  • ミュージアムショップでも発売!「2006スターウィークTシャツ」

超高精細星空表示デバイス「ティアスター 星の雫」

無料貸出しもあり。
  • TEARSTAR ティアスター
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)