星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2006年06月14日(水) [過去の同じ日]

日本科学未来館、副館長を公募

  • [PDF]日本科学未来館、副館長を公募!

JAXAシンポジウム2006

「宇宙航空最前線レポート =宇宙がつむぐ、あなたの未来=」 7月4日、東京。
  • JAXAシンポジウム2006 宇宙航空最前線レポート =宇宙がつむぐ、あなたの未来= 開催のご案内 | JAXA

アストロアーツのニュース

  • 真横から見た銀河円盤の姿
  • 発見相次ぐ、100億年前の銀河団

ESAの火星探査車「ExoMars」

火星探査プロジェクト「オーロラ」の第一段階で投入される予定。
  • 火星に生命の存在は? 現地解析も可能な新火星探査車「ExoMars」の開発強化 (MYCOMジャーナル)

6月17日 冥王星が衝

へび座ξ(クサイ)星の近くで14等となります。
  • アストロアーツ:2006年6月17日 冥王星が衝

100万人のキャンドルナイト

6月17日〜6月21日(夏至) 20:00〜22:00
  • 100万人のキャンドルナイト candle-night.org
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)