編集後記


2001年11月03日(土) しし座流星群極大まであと。。。 [長年日記]

国立天文台天文ニュース(492)

http://member.nifty.ne.jp/naohito/naoj_news/492.html。朝の出勤直前に飛び込んできたニュース(配信時刻は11月2日午前5時27分)なので、あまり読まずに急いで載せたのでした。「アンモニアだから彗星かな〜」とは思いつつ。案の定。。。。
記事的には「C/1999 S4リニア彗星は土星から天王星の軌道領域で生まれた」と書く方が絶対にわかりやすかったので、3日の記事で改めてそう書きました。つまらん意地かも。

ていうか、「出勤直前に更新」なんてことやってるから

風邪が長引くのだ。

タイトルの件

しし座流星群極大まであと一週間と迫りました。アッシャー氏らの予想によるピーク時刻は日本時間19日午前3時前後と考えられます。ということは、18〜19日の夜です。ということは日曜の夜ですので、お間違えなく。もちろん、その前日、前々日も注目です。

ここにきて、やっぱり数字というのが絶対的なものに受け止められて、「下方修正」なんて言葉にがっかりしたり、という状況もあるようです。1万数千個なんてのが「下方修正」して数千個になったって、それが見られれば宝くじがあたったどころでない大変な幸運だというのに。

それどころか、星の好きな人は、たった一個流れ星を見ただけでも、とても幸せな気分になれるのに、やはり数字というはっきりしたものを示されると、「それが当然」という雰囲気になってしまうのでしょうか。

Mozillaのサイトナビゲーションバー

Mozilla 0.9.5 には、「サイトナビゲーションバー」という「画期的」なもの(ほんとは画期的でも何でもない。理由は後述)が追加されました。HTMLで、<link rel="next" href="ふがほげ">なんてのがあると、それを使ってWebサイト内を前のページや次のページやトップページなどへ移動するボタンを表示してくれるものです。

実はこのHTMLのLINKという要素、新しいどころか、HTMLの最初の版からずっと用意されていたものです。でも、対応しているブラウザがlynxぐらいしかなかったので、おそらくほとんどのWebサイトで使われていません。存在すら知らないWebデザイナーも多いんじゃないだろうか。派手さばかり追い求めて本当に必要なものが軽視されてきた、この「業界」(?)の典型的な事例といえます。

実は「新着情報」では、以前からちゃんとLINK要素を実装しています。とまあ、これが言いたかったと(笑)

なんて自慢してみたけど

致命的な誤りがあることに今頃気がついて冷や汗(^^;;


プロフィール

星を見る、本を読む、そこらを歩いてまわる・・・→詳しく

注目リンク

バックナンバー