星が好きな人のための新着情報

※外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年08月30日(土) [過去の同じ日]

的川先生が「宇宙塾」に(四日市市立博物館)

9月6日。ペンシルロケットの展示も開催中。
  • 四日市市  平成20年08月20日 記者発表資料 プラネタリウム特別番組第34回宇宙塾「宇宙と教育について〜宇宙が子どもたちの心に『火』をつける〜」のご案内
  • 四日市市  平成20年08月29日 記者発表資料 プラネタリウム特別番組「宇宙塾」関連展示「日本で最初のロケット『ペンシルロケット』」のご案内

【画像】 V1647 Ori(McNeil's nebula)の増光

数年前、M78の南に出現して話題になった星雲です。画像は板垣さんより。
[JPEG]
クリックで拡大

INTEGRAL、宇宙線の加速源を検出

  • ESA Science & Technology: INTEGRAL detects signature of critical cosmic accelerator

A Clash of Clusters Provides New Clue to Dark Matter

  • HubbleSite - NewsCenter - A Clash of Clusters Provides New Clue to Dark Matter (08/27/2008) - Introduction
  • Chandra :: Photo Album :: MACS J0025.4-1222 :: 27 August 08

GLAST、「フェルミ・ガンマ線天文衛星」と命名

フェニックス、さらに深く

  • 月探査情報ステーションブログ » フェニックス、さらに深く掘ることに

CAMUIロケット、8機連続打ち上げに成功

  • HASTIC 北海道宇宙科学技術創成センター
  • CAMUI、8機連続打ち上げ成功 | CAMUI | sorae.jp

「ホームスター」最上級モデル“EXTRA

12月発売予定。星数122,000個、価格は7万5000円(予定)
  • プラネタリウムのホームページリンク - ITmedia:「ホームスター」最上級モデル“EXTRA”の仕様が明らかに

「空の日・宇宙の日」イベント

  • 「空の日・宇宙の日」イベント 開催のお知らせ

季節風は惑星運動で決まる?

  • ニュートン-サイエンス総合情報

親子天文教室「“ブラック星博士”東海地区征服計画inとよた」(とよた科学体験館)

10月13日。
  • とよた科学体験館

小中学生のためのサイエンス講演会 「オーロラの神秘」

9月14日。
  • 仙台市天文台 | お知らせ | 小中学生のためのサイエンス講演会 「オーロラの神秘」 |

NHK-FM「日曜喫茶室」に的川先生が出演

8月31日 12:15〜14:00。
  • KU-MA 子ども・宇宙・未来の会
  • NHK:日曜喫茶室
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)