星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2009年05月22日(金) [過去の同じ日]

「かぐや」6月11日に月面へ制御落下

  • 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - SELENE通信 - お知らせ - 「かぐや」月面落下予測日時・場所

国立天文台に土星の環の消失現象の解説ページ

  • 土星の環の消失現象の解説 2009年:国立天文台

Giant Galaxy Messier 87 finally sized up

  • ESO - ESO 19/09 - Giant Galaxy Messier 87 finally sized up

若田さんら、再生水を試飲

報道より。
  • 水再生システムによる飲料水の飲用に許可 | ISS | sorae.jp
  • 再生水、どんな味?=宇宙基地で若田さんら試飲−尿など再利用の装置稼動(時事通信) - Yahoo!ニュース
  • 若田光一さん:「乾杯!」尿から水再生 - 毎日jp(毎日新聞)

若田宇宙飛行士のおもしろ宇宙実験の経過発表

  • JAXAクラブ:若田宇宙飛行士のおもしろ宇宙実験の経過発表

木星と海王星が大接近

最接近は5月27日ですが、既に大接近しています。
2009年5月22日03:00 明石
[JPEG]
クリックで拡大

拡大。視野円は1度
[JPEG]
クリックで拡大

[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)