星が好きな人のための新着情報

※外部リンク表示はやっぱりうるさいので外しました。 外部リンクはたいてい別ウインドウで開きます。
※あまりに古いリンク先は安全上リンクを外しています。
※固定リンクは星のアイコンに仕込まれています。
※更新は日付の前日の夜と当日の朝が多いです。掲載済の記事に後からリンクを追加することもあります。

2008年01月02日(水) [過去の同じ日]

「異星の踏査」展期間延長&図録は書籍として販売予定

東京大学総合研究博物館で開催されていた「異星の踏査―「アポロ」から「はやぶさ」へ」は常設展として1月7日〜2月8日まで開催(土・日・祝日休館)。
また、完売してしまって多くの人に残念がられている図録は、「惑星地質学」のタイトルで書籍として1月中旬から発売予定。
  • 東京大学総合研究博物館 The University Museum, The University of Tokyo
  • 書籍一覧・検索 » 惑星地質学
via はやぶさまとめニュース

「かぐや」HDTV画像さらに公開

JAXAビデオアーカイブスにて。もちろん、Webサイト上のものはハイビジョン画質ではありません。
  • かぐやの HDTV 画像新作さらにひっそり公開 - はやぶさまとめニュース

「かぐや」HDTV画像が見られる施設、続々

  • 日本プラネタリウム協議会:かぐや映像公開情報
[]

脳内BGM

『TWILIGHT!!!』 (King Gnu)

バックナンバー

協力した天文キャンペーン

※いずれのキャンペーンもすでに終了しています。
■火星観測週間/マーズウィーク(2003年火星大接近 サイトはすでに閉鎖)