この夏、伝統的七夕に関連して行なわれる南と北のふたつの星まつりをご案内します。様々なイベントにあわせて、どちらの星まつりも七夕の夜をライトダウンで迎えるようです。この機会にぜひ光のない夜空に想いをはせてみてはい かがでしょうか?
皆さまの参加をこころよりお待ちしております。
会場までのアクセス、開催内容の詳細などについては各ホームページをご覧下さい。
2006南の島の星まつり
〜 石垣島をライトダウンして家族みんなで楽しもう満天の天の川 〜
午後8時30分の花火とサイレンを合図に、午後9時30分までの1時間全島一斉に
ライトダウンして昔の夜空を取り戻しましょう。
隙間がないくらい満天の夜空に何億光年むこうの輝きや6等星の光を発見し、
素敵な夜空に酔いしれてみませんか。
開催日時:平成18年7月29日 (土)〜30日(日)
※ 開催時間は場所により異ります。
詳細は下記のホームページを参照してください。
開催場所:
石垣港新港地区サザンゲート広場・VERA石垣島観測局・石垣島天文台
沖縄県立石垣少年自然の家・石垣市民会館中ホール
主 催 :2006南の島の星まつり実行委員会
URL: http://www.miz.nao.ac.jp/op2006ISG.html
MIZUSAWA・星まつり2
ー想い出の伝統的七夕を心にー
七夕・天の川そして永遠の夢
伝統的七夕にあわせて天の川に想いを寄せよう
銀河系内にある地球の中で、人として生きている恩義を感じ、牽牛・織女など
の物語に想いをめぐらせる日、科学と同時に、人の心の優しさを夜空から感じ
てみませんか。
主催 特定非営利活動法人、
イーハトーブ宇宙実践センター(略称ISAC=アイザック)
日時 平成18年8月6日(日)午後6時〜同9時
会場 水沢観光物産センター(Zプラザアテルイ)
参加 一般市民…幼児から一般まで
URL:http://www16.ocn.ne.jp/~isac/event/rp060627d.html
2006年7月18日 国立天文台・広報室