VERA観測所の入来観測局(鹿児島県入来町)と石垣島観測局(沖縄県石垣市)、国立天文台水沢観測所・VERA観測所水沢局(岩手県水沢市)、VERA観測所小笠原局(東京都小笠原村父島)では、地元と共催して施設公開と、スター・ウィークならびに伝統的七夕に賛同したイベントを以下のように開催します。
皆様、ふるってご参加ください。
------------------------------ ●伝統的七夕企画 南の島の星まつり2005 〜 石垣島をライトダウンして家族みんなで楽しもう満天の天の川 〜 全島ライトダウンで、全国に知られる石垣島の伝統的七夕企画「南の島の星 まつり」が、今年も以下のように開催されます。 昨年は、一万人が集まり、頭上に甦る天の川を満喫するまでになっています。 また、天文関係のイベントとしては全国で初めて、「第9回ふるさとイベント大 賞」の優秀賞を受賞(国立天文台 アストロ・トピックス(96)し、今年はさらに ライトダウンをして、沖縄石垣島の星空のすばらしさを楽しんでもらおうと、 実行委員会でははりきっています。 開催日時:2005年8月6日(土)〜7日(日) 開催場所:石垣港新港地区サザンゲート広場、 国立天文台VERA石垣島観測局、 沖縄県立石垣少年自然の家 参 加 費:いずれも無料 開催内容: ☆VERA 〜 石垣市名蔵 8月6日(土)〜7日(日) 10:00〜16:00 20メートル電波望遠鏡と観測装置を公開。 観測成果の紹介を天文台スタッフが説明。 天文グッズ販売。 特別企画:展示、ミニ講演「アインシュタインと宇宙」、 電波望遠鏡のペパークラフト作り ☆星空観望会〜全島ライトダウン 〜 石垣港新港地区サザンゲート広場 ※雨天時については八島小学校体育館に会場を移して開催。 8月6日(土) 17:00 受付 (先着1000名様に天文グッズプレゼント) パネル展示、ビデオ放映、天文グッズ販売、 短冊に願いを、星にまつわる唄ライブショー 19:10〜19:25 星まつりセレモニー 19:30〜20:30 星空カウントダウンライブ (スクープオンサムバディ 他) 20:30〜21:30 全島ライトダウン 火星、木星、月などの天体大スクリーン放映 みんなで満天の天の川を見よう ☆星まつり記念講演会 〜 県立石垣少年自然の家 8月7日(日) 13:30 受付 14:00〜14:40 「美ら星研究探検隊(地元3高校生)」の 観測・研究成果発表 14:50〜15:20 「天文雑学と暦―素朴な疑問―」 放送大学沖縄学習センター派遣講師・ 琉球大名誉教授 東盛 良夫 15:30〜16:10 「銀河や星を作る実験」 国立天文台副台長・教授 観山 正見 16:20〜16:40 講師と語る集い ☆銀河と宇宙の写真展 〜 石垣少年自然の家 8月6日(土)〜7日(日) 10:00〜17:00 すばる望遠鏡で撮った星や銀河の写真と八重山 で撮影した天の川などの天体写真を展示。 105センチメートル望遠鏡紹介。 ※ライトダウンのお願い 『8月6日(土)午後8時30分〜9時30分の1時間』 今年の伝統的七夕は、8月11日(木)になりますが、8月6日(土)の「星まつり」 の夜に全島ライトダウン(野外を照らす明かりの一斉消灯)して、みんなで夜 空に美しい天の川をよみがえらせましょう。 主 催:2005南の島の星まつり実行委員会 主 管:国立天文台・沖縄総合事務局石垣港湾事務所・石垣市・ 石垣市教育委員会・NPO八重山星の会 構成団体:石垣海上保安部・沖縄県八重山支庁・県立石垣少年自然の家・ 石垣市観光協会・石垣市商工会 後 援:琉球新報社・沖縄タイムス社・琉球放送・沖縄テレビ・ 八重山毎日新聞社・八重山日報社・石垣ケーブルテレビ 協 力:放送大学沖縄学習センター・沖縄電力(株)離島カンパニー八重山支店・ 石垣市自治公民館連絡会・新栄大通り会・浜崎町商店街・ 石垣市中央商店街振興組合・港通り会・桟橋通り会・ ゆいロード商店街・美崎通り会・美崎大通り会 他 連 絡 先:石垣市観光課 電話:0980-82-1535 http://www.city.ishigaki.okinawa.jp NPO八重山星の会 電話: 0980-82-2809 http://yaehoshi.littlestar.jp/html 国立天文台 VERA観測所 電話:0422-34-3813 http://veraserver.mtk.nao.ac.jp/index-J.htm ------------------------------ ●天の川の流れるころ、あなたの星物語が始まります 〜 八重山高原星物語2005 〜 鹿児島県の国立天文台 VERA観測所のある八重山高原で開催される伝統的七夕 企画「八重山高原星物語」は、今年も以下の通り開催されます。 毎年好評の鹿児島大学理学部のみなさんの親子で楽しむ科学実験や、ふだん は見られない20メートル電波望遠鏡の見学も今年も行われます。 また、今年は国際物理年=アインシュタイン100年の年でもあり、VERA観測局 では、「アインシュタインと宇宙」と題する展示やミニ講演を予定しています。 開催日時:8月6日(土) 12:00〜21:00 開催場所:鹿児島県薩摩川内市入来町 八重山高原・鹿大入来牧場 (国道328号線入来峠より4キロメートル、入来城山ゴルフ倶楽部先) 参 加 費:無料 開催内容: 【施設公開】 ・国立天文台VERA入来観測所20メートル電波望遠鏡と施設公開 今年のテーマ:アインシュタインと宇宙 12:00〜21:00 ・鹿児島大学理学部宇宙コース1メートル光赤外線望遠鏡と施設公開 12:00〜21:00 ・鹿児島大学農学部付属入来牧場施設公開 12:00〜17:00 【実験と展示】 ・親子で楽しもう! 科学実験とものづくりコーナー 12:00〜17:00 ・これでバッチリ! 夏休みの宿題・自由研究コーナー 12:00〜17:00 ・天までとどけ! ペットボトルロケットづくりと発射実験 12:00〜16:00 ・川内川の自然と生きもの物語、環境展示コーナー 12:00〜17:00 ・なつかしの夏祭りのあそび 子ども劇場あそびのコーナー 12:00〜17:00 ・高原は空気も食べ物もおいしい! 特産品販売と食事コーナー 11:00〜20:30 ・国立天文台の天体写真やTシャツ! 天文グッズ展示販売コーナー 12:00〜17:00 【銀河ステージ】 ・星や宇宙の音楽演奏、天文クイズなど 17:00〜20:00 【天と地を流れる川を探検しよう】 ・自然観察会:リバースクール 「水辺で遊ぼう! 内之尾の川と棚田の自然観察」 9:00〜11:30 ・星空観望会:天の川と星座を探そう! (天の川全国調査) 望遠鏡を使って天体観測をしよう! 20:00〜21:00 ※備考:先着1000名様に記念グッズプレゼント 売店あり、食事もできます 主 催:八重山高原星物語実行委員会、薩摩川内市、薩摩川内市教育委員会、 入来町商工会青年部・女性部、国立天文台・VERA入来観測所、 鹿児島大学・理学部・農学部、鹿児島大学農学部付属入来牧場、 鹿児島県天文協会、薩摩川内市PTA連合会、 日本宇宙少年団入来ベラ分団、科学教育研究協議会鹿児島支部、 川内子ども劇場、入来城山ゴルフ倶楽部、八重高原村、 八重地区コミュニティ協議会、大馬越地区コミュニティ協議会、 NPO法人川内川生きものクラブ 後 援:NHK鹿児島放送局、MBC南日本放送、KTS鹿児島テレビ、 KKB鹿児島放送、KYT鹿児島読売テレビ、南日本新聞社、九州電力、 九州地方整備局川内川河川事務所 連 絡 先:薩摩川内市入来支所産業課 電話0996-44-3111 http://www.city.satsumasendai.kagoshima.jp/ 国立天文台 VERA入来観測所 電話0996-21-4175 http://veraserver.mtk.nao.ac.jp/index-J.htm ------------------------------ ●想い出の伝統的七夕を心に 〜 スター・ウィーク 〜 星に親しむ週聞、伝統的七夕企画参加 〜 MIZUSAWA・星まつり 国立天文台の水沢観測所とVERA観測所のある岩手県水沢市でも、今年から国 立天文台と共催で、伝統的七夕企画に賛同して「MIZUSAWA・星まつり」を開催 することになりました。 「天の川」に想いを寄せ、銀河にある地球の中で、人として生きている不思 議を感じ、牽牢・織女などの物語に想いをめぐらせ、科学と同時に、人の心の 優しさを夜空から感じようというものです。 開催団体では、事前にライトダウンのPRをし、観望会の時間だけ市内の消灯 を要請するキャンペーンも行います。「自宅で、職場で、電気を消して「天の 川」を見よう」と呼びかけています。 開催日時:8月5日(金) 19時00分〜21時00分 開催場所:水沢市横町33 ペガサス広場 参加対象:一般市民(幼児から一般まで) 参 加 費:無料 開催内容: 18時50分 オープニング・司会=佐藤まゆみ(大江昌嗣代表幹事挨拶) 18時55分 横町町内会長挨拶・水沢市長挨拶 19時 5分 オープニング演奏 第2東水沢保育園園児のオリジナル太鼓「風と妖精」 19時15分 真鍋盛二 国立天文台水沢観測所所長講話「天の川について」 19時30分 演奏/ニ胡=那須野正枝さん 20時00分 星や宇宙に関連DVD上映 20時00分 天の川の星を見る=30センチメートル反射望遠鏡など・・・ 21時00分 フィナーレ ※8月5日は新月です。伝統的七夕は8月11日です。 主 催:ISAC・イーハトーブ宇宙実践センター 共 催:国立天文台水沢観測所・VERA観測所 協 賛:日本宇宙少年団水沢Z分団、横町町内会、胆江日日新聞社 連 絡 先:イーハトーブ実践センター 〒023-0801 岩手県水沢市横町33番地 電話/FAX 0197-22-2701 http://www16.ocn.ne.jp/~isac/event/index.html ------------------------------ ●小笠原・父島「伝統的七夕観望会」 小笠原・父島の「伝統的七夕観望会」を開催 <8月5日(金)> VERA小笠原観測局のある小笠原村・父島でも、今年から伝統的七夕にちなん で、星空観望会が開催されることになりました。 東京から1000キロメートル南に位置する小笠原諸島は、『東洋のガラパゴス』 と呼ばれ、島固有の動植物が多く、自然の豊かさから世界自然遺産の候補地と もなっています。本土には見られない自然の中で、梅雨明けのすばらしい星空 も楽しんでみませんか。 8月は、小笠原サマーフェスティバルの時期にあたり、父島ではさまざまなイ ベントが開催されていますが、今年もその一環として、国立天文台と小笠原天 文倶楽部が主催する「伝統的七夕観望会」が、下記の日程で開催されます。 開催日時:8月5日(金) 20時00分〜21時00分 開催場所:小笠原村父島、お祭り広場 参 加 費:無料 連 絡 先:小笠原観光協会内小笠原天文倶楽部 〒100-2101 東京都小笠原村父島字東町 電話 04998-2-2587 http://www.ogasawaramura.com/ 国立天文台VERA観測所 (小笠原局:04998-2-7333) http://veraserver.mtk.nao.ac.jp/index-J.htm ※なお、小笠原・父島への交通は、船(小笠原丸)の便しかありません。 小笠原海運(電話:03-3451-5171) http://www.ogasawarakaiun.co.jp/index.html ------------------------------
◆最新情報は、VERA観測所のホームページをご覧ください。
2005年7月7日 国立天文台・広報普及室