星が好きな人のための新着情報

古いリンクは無効にしています。

前の月<< | 2005年11月 | >>次の月

注:このページは過去のものであり、リンク先は消滅したり内容が変更されていることがあります。

2005年11月30日

この日の日付は「11月29日」となっていましたが、本当は11月30日です。訂正しました。すみません。

2005年11月28日

2005年11月27日

2005年11月26日 13:30

申し訳ありませんが、都合により「新着情報」の更新は、以降27日午後まで行えません。

2005年11月26日 12:20

2005年11月26日 9:06

2005年11月26日

お守りに、レゴに、ファイト一発...
  • .[はやぶさ] 第一回着陸時に撮影された、分離3分後のターゲットマーカー。分離は11月20日午前5時30分に実施されました。
  • .2006年初日の出の時刻表。
  • .国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクトのWebサイトがリニューアル。
  • .光衛星間通信実験衛星「きらり」のリアクションホイール4台のうち1台が姿勢制御系から切り離されているのが確認されたとの事。残りの3台によって姿勢制御できる冗長構成となっているため、飛行は正常。 リアクションホイールが祟っている感じです。
  • .ピアノコンサートの案内をいただきました。エストニアの作曲家ウルマス・シサスクの作品を本邦初演。12月8日、東京オペラシティ リサイタルホール。
    ハートフェルトコンサート vol.61
     ウルマス・シサスクの世界
     銀河巡礼〜《南半球の星空》全曲
    〜古(いにしえ)のアボリジニたちの見た星空へ 〜
    • コンサート案内
    • エストニア音楽プロジェクト
    • 同 インフォメーション
    • Music Potpourri 演奏者の一人、吉岡裕子さんのページ
  • 2005年11月25日

    2005年11月24日

    2005年11月23日

    2005年11月22日

    今日は(も)、「はやぶさが好きな人のための新着情報」です。

    2005年11月21日

    2005年11月20日 19:00

    2005年11月20日 8時00分

    2005年11月20日

    2005年11月19日

    2005年11月18日

    2005年11月17日

    2005年11月16日

    2005年11月15日

    2005年11月13日

    2005年11月12日 17:20

    2005年11月12日

    2005年11月11日

    2005年11月10日

    2005年11月9日

    2005年11月8日

    2005年11月6日

    2005年11月5日

    2005年11月4日

    2005年11月3日

    2005年11月2日

    2005年11月1日


    ふくはら なおひと(福原直人) [自己紹介] © 2005 Naohito FUKUHARA [問い合わせ]