【転載】国立天文台・天文ニュース(599)
神奈川県横浜市の吉田誠一(よしだせいいち)さんが、岡山県岡山市の大倉信雄(おおくらのぶお)さんによって、2001年9月19日に撮影された天体画像の中から、当時12.7等で写っていた新星と思われる天体を発見しました。
吉田さんは、かねてからプロの天文学者やアマチュア天文家の撮影した多くの天体画像を有効に活用するため、コンピュータ上で自動的に未知の変光星や新天体を探索する MISAO (Multitudinous Image-based Sky-survey and Accumulative Observations)プロジェクトを長年に渡って遂行してきました。このプロジェクトでは、様々な方々から提供してもらった画像をプログラムにかけて、これまでに1000個を越える新しい変光星候補を発見しています。
今回発見された新星らしき天体は、MISAOプロジェクトに提供された大倉信雄さん撮影の画像の解析中に、新しい変光星候補として発見されました。吉田さんは、この天体を含めて、いくつかの変光星候補を、2002年10月13日に埼玉県上尾市の門田健一(かどたけんいち)さんの確認を依頼し、また京都大学の加藤太一(かとうたいち)さんとイギリスのグリーブス(Greaves, J.)さんにも、カタログ調査を依頼しました。その後、これらの方々の調査を経て、この天体は通常の変光星でないことがわかってきました。そして最終的に福島県滝根町・星の村天文台の65センチメートル反射望遠鏡を用いて、村松利一(むらまつとしかず)さんによって、20等にも減光している天体の存在が確認されました。12.7等から急激に減光していることから、新星の可能性が高いとして、国際天文学連合によって公表されたものです。
吉田さんによる新星の位置は、
赤経 22h58m09s.12 赤緯 +66°21'12".4 (2000.0)
ケフェウス座の中になります。
2002年11月12日 国立天文台・広報普及室