【転載】国立天文台・天文ニュース(223)
アリゾナ大学のスパー(Spahr,T.B.)が11月22日に口径41センチのシュミット望遠鏡でおこなったカタリナ掃天観測のCCD撮像から、ハージェンロザー(Hergenrother,C.W.)が新彗星を発見しました。発見位置は「みずがめ座」で、明るさは17.5等という暗いものでした。短い尾が観測されています。認識符号は C/1998 W2 で、通称はハージェンロザー彗星です。
国際天文学連合回報には、発見前の観測データも含めたこれまでの観測から、以下の暫定放物線軌道要素と予測位置が発表され、短周期彗星の可能性もあるとのコメントがついています。ここからみると、現在より明るくなる見込みはほとんどなく、小望遠鏡による観測はできそうにありません。
近日点通過時刻 = 1998 Nov. 26.131 TT 近日点引数 = 6.512 昇交点黄経 = 352.280 (2000.0) 近日点距離 = 1.56059 AU 軌道傾斜角 = 23.364 日付 赤経(2000.0)赤緯 地心距離 日心距離 太陽離角 明るさ 1998/99 時 分 度 分 AU AU 度 等 Nov.28 21 31.52 -11 11.4 1.471 1.561 76.0 17.3 Dec. 3 21 43.58 -8 42.2 1.503 1.563 74.6 17.3 8 21 55.74 -6 13.7 1.537 1.569 73.3 17.4 13 22 7.97 -3 46.5 1.574 1.578 72.0 17.5 18 22 20.28 -1 21.0 1.614 1.589 70.8 17.6 23 22 32.65 +1 2.2 1.656 1.604 69.5 17.6 28 22 45.08 +3 22.6 1.701 1.621 68.4 17.8 Jan. 2 22 57.55 +5 40.0 1.749 1.640 67.2 17.9参照
1998年11月26日 国立天文台・広報普及室