【転載】国立天文台・天文ニュース(370)

青木さん、超新星を発見


 富山縣の青木昌勝(あおきまさかつ)さんが超新星を発見しました。

 青木さんは、8月6日に、口径43センチ反射望遠鏡を使ってのCCD観測によって、「おおぐま座」の銀河NGC3949に14.3等の超新星が出現しているのを発見しました。この超新星発見は、洲本の中野主一(なかのしゅいち)氏によって国際天文学連合に通知され、確認されました。その結果、この超新星にはSN 2000db の符号がつけられました。その位置は、

                     赤経    11h 53m 39.75s
                     赤緯   +47゜ 51'  46.6".         (2000.0)

で、NGC3949の中心から北西に20"のところです。母銀河NGC3949は「おおぐま座銀河団」のひとつで、距離は15メガパーセク程度、かなり近距離の銀河といえましょう。小口径の望遠鏡でも見える、明るい大きな銀河です。

 青木さんの超新星発見はこれが11個目で、昨年11月にSN 1999eu を発見して以来のことです。また、日本人による超新星発見は、昨年12月の串田麗樹(くしだれいき)さんによるSN 1999gi 発見以来8ヶ月ぶりのことです。

参照

2000年8月10日 国立天文台・広報普及室


転載: ふくはら なおひと(福原直人) [自己紹介]

[天文ニュース目次] [星の好きな人のための新着情報]